2022年3月21日の岩原クラウンプライズ分析 | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

3月21日に行われた岩原スキー場でのテクニカルプライズ分析に続いて

クラウンプライズの分析もしてみました。

他の会場での得点分布は分かりませんが、

テクニカルプライズと異なり、得点域が狭いですね。

どの種目も合格点にあと1点足りない方の割合が50%前後あり、

あと一歩の方が多い印象です。

とはいえ、この1点の壁はとても高いのでそう簡単には80点にはならないと思いますが・・・

 

また、不合格者の合格点からの差を点差ごとに人数を調べてみました。

テクニカルもクラウンも同じグラフの形をしていました。

一番下の折れ線グラフは、種目別合格点獲得者の人数比率です。

こちらはクラウンとテクニカルではグラフの形が異なります。

私はテクニカル受検なのでクラウン受検の状況は分かりませんので推測にすぎませんのであしからず。

 

何かお役に立てればうれしいです。

 

データ総数64人

 

#岩原スキー場

#テクニカルプライズ

#クラウンプライズ

#テクニカル

#クラウン

#プライズ検定

#越後湯沢

#スキー

#新潟県