ワイヤレスイヤフォン「Jabra ELITE85t」をゲット! | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

コロナ禍で始めたRUNをするときにイヤフォンのコードが邪魔で、

ワイヤレスイヤフォンが欲しいなぁ~と思い、

YouTubeでワイヤレスイヤフォンを探していたら、

YouTuberの方がBOSEとこの「Jabra ELITE85t」を比較していて

これ、良さそう!と思い、さっそくゲット!

結構高かった(汗) 税別30,000円くらいした記憶が・・・。

いざ、開封!

※ここからは個人の感想です。

人によって好みや用途が違いますので予めご了承ください。

耳の部分は複数サイズありました。

普段は下の写真の右の黒いボックスに格納します。

充電はUSBにて。USBアダプターは同梱されていませんでした。

ボックスはこの通り、小さくて軽いので、カバンに入れてもガサばりません。

イヤフォンを装着すると耳の形やサイズに合わない人もいるかも。

家電量販店では試着ができるところもあるので、

一度耳に装着してみることをオススメします。

モードはOFF、ヒアスルー、ANCの3つがあります。

ノイズキャンセル機能や外部の音を取り込んだりでき、

RUNの時や飛行機、長距離列車内など、シチュエーションによって使い分けができます。

RUNの時に装着していますが、ポロっと取れそうな感じはしますが、

意外ときっちりホールドされていてとれることはありません。

 

iphoneとのペアリングも簡単で、スマホ上でイコライザー調整もできます。

アップルウォッチにペアリングして楽曲を入れておけば、

ボックスなしで耳に装着しただけでRUNできます。

なので、超身軽な状態でRUNに出かけられるのです。

RUNの時にスマホやらボックスやらをポケットに入れるのは

とても邪魔だし走っているうちに落とさないか気になりますよね~。

そんなストレスなくRUNに集中できるのがとても気に入っています。

 

音質は、私がプロではないので分かりませんが全く問題ありません。

偶に音飛びがありますが、気にならないレベルです。

高いだけに良かったです。満足しました!