新潟県八海山スキー場へGO!GO!(2019年1月1日) | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

2019年の初滑りは新潟県八海山スキー場です。
関越自動車道六日町インターを降りて、
下道で八海山スキー場へ。
ほぼ除雪されていて、路面状況が極端に悪い箇所はなくスキー場へ到着。
今日は平日??!と思ってしまう位、
スキー場はガラガラでした。
リフト待ちはもちろんなく、人より搬器の方が多い感じでした。
スキー場の天候は晴れ、午後遅くから曇り。
ロープウェイは毎時0分から10分間隔で出発。
並んでいれば1回で乗り切れる程度の客の数。
ロープウェイから滑ってペアリフトの乗り場までは、
重めの新雪が楽しめます。
急斜面ですが気持ちよく滑れました。
ロープウェイ山頂駅からの眺めもよく、
かぐらスキー場もしっかりと見えました。
青い空と雪を被った白い木々のコントラストがよいです。
スキー場の下半分は雪質がイマイチでした。
午後はスキー場上部も雪が硬くなってきました。
結局、終日混雑することなく、退散。
天気、雪質に恵まれ、かつ空いていてよかったです。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5