往路新幹線は、想像していたより空いていました。
上毛高原付近から車窓は雪景色に変わり、
トンネルを出ると完全な銀世界でした。
かぐらスキー場までのバスも前回ほど混んでいませんでした。
道路は越後湯沢駅界隈から圧雪状態で、
除雪車が出動していました。
8時20分、かぐらスキー場みつまたステーションに到着。
リフト券購入に20分待ち、ロープウェイ乗車に待ち時間は10分弱。
9時前にみつまたゲレンデに到着。
メチャクチャ雪が降ってる!
やや重めの新雪が降り積もっていました。
コース脇には新雪が溜まっていました。
かぐらスキー場は朝の段階ではかぐら第一リフトまでの営業でした。
後に第一高速リフトも動きだしたみたいですが、私はみつまたエリアのみ滑りました。
終日みつまたゲレンデはスキースノボーを楽しむ人で賑わっていました。
いつもよりお子様連れファミリーが多かったですね。
これだけ降り積もれば、これから先もしばらくは安心ですね!
帰りの道路は、越後湯沢駅界隈まで、
ウェット状態でした。
路面状況は目まぐるしく変わりますね。
帰りの越後湯沢駅は、メチャクチャ賑わっていました。
飲食店はどこも行列で、いつ食べれれるか分からない位混んでました。
改札口に一番近い店が閉店してしまい、
ラーメン屋にかわりましたが…
個人的には、違うジャンルの飲食店が良かったです。
その他、立ち食い蕎麦屋が元の本屋前に移転したり、本屋がスポーツショップに変わってたり、ほんのわずかな間に少し変わりましたね。
以上、2016年の滑り納めでした。