長野県・安代温泉「和風の宿 ますや」へGO!GO! | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

志賀高原スキーの宿は、湯田中温泉となりの安代(あんだい)温泉にある
「和風の宿 ますや」です。横湯川沿いに建っています。
「渋・安代」交差点近くにあります。
イメージ 1

ロビーは落ち着いた雰囲気。
イメージ 2

廊下も清潔&綺麗です。
イメージ 3

部屋は綺麗ですが、若干狭めな印象。10畳くらいでしょうか。
浴衣あります。
テーブルに用意されたお饅頭がおいしかったです。
食事中に布団を敷いてくれて、朝食中に布団があげられていました。
イメージ 4

洗面器の備品はこんな感じ。いたって普通です。
イメージ 5

トイレ・ユニットバスも普通です。
イメージ 6
イメージ 7

大浴場は2か所あります。ひとつは、「夢殿」です。
地下1階の通路を進みます。
イメージ 8

夜9時から翌朝9時までは男性が入浴できます。
源泉は3km離れた地獄谷温泉です。
イメージ 9

和風の更衣スペースです。清潔感があってよいです!
イメージ 10

大人が5,6人は入れそうなサイズでが、
視界には建物しか入ってきません。
お湯はかなりぬるめですので、長く入れそうです。
イメージ 11

浴槽はかなり大きいので、大人数入っても大丈夫そうです。
無色透明、無臭です。かなり熱いですが、慣れれば肩まで入れます。
イメージ 18

もうひとつの大浴場が1Fにある「瑠璃の湯」です。
夜9時から翌朝9時まで、女性用の風呂となります。
こちらは、宿の前の川の対岸の源泉から引いているようです。
イメージ 12

清潔感溢れるパウダールームです。
イメージ 13

内湯と露天風呂の間にある樽風呂です。これもぬるいです。
大人一人が入るサイズです。
イメージ 14

こちらの内湯もかなり大きくて、無色無臭でかなり熱いです。
イメージ 15

こちらの露天はかなり小さいです。大人2人が限界です。
こちらもぬるいです。
イメージ 16
イメージ 17

お風呂は内湯はどちらも大きく、露天はぬるめでのんびり入れます。
気に入りました!