新潟県・岩原スキー場へGO!GO!(2016年1月2日) | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

新潟県越後湯沢エリアの岩原スキー場へ
行ってきました。
今日は朝から天気が良く、
久しぶりに活気あるスキー場でした。
まずは越後湯沢駅東口ロータリー
そばから、無料シャトルバスに乗って、
スキー場中腹にあるリゾートセンター2
バス停(終点)まで移動。
バスも立ち乗り客がいるくらい盛況でした。
途中のバス停(リゾートセンター1)は、
スキー場最下部のコース脇ですが、
ここでは降車する客と乗車する客の
両方がいました。

中腹のゲレンデは大賑わいでした。
リフト券売り場は大行列‼
買うまでに10分位かかりました。
さらにリフト待ちはどれも数分~10分位。
雪質も昨日の石打丸山よりは良かったです。
粉雪とまではいきませんが、やや重めながら気持ち良く滑れます。
スキー場からは、ナスパや神立、
かぐらや八海山など、近隣のスキー場を
見渡せました。

イメージ 1

山頂からゲレンデ下部を見渡す


イメージ 2

山頂に向かうクワッドリフトから


イメージ 3