東武鉄道鬼怒川温泉駅から路線バスと送迎バスを
乗り継いでようやく「加仁湯」へ到着!
秘湯の香りがプンプンしますね~!

玄関を入るとすぐ左手の談話室にはこのように毛皮の数々。
館内にはカラオケボックス(1曲200円)もありました。

チェックインを済まし、部屋に案内されました。
確か13畳くらいあり、二人で宿泊するには十分すぎる広さでした。
壁紙がはがれていたり、決してきれいとは言えませんが、
まぁこんなもんでしょう。
携帯はDOCOMOは繋がりますが、AUは微妙です。

ユニットバスで、トイレは温便座+シャワー機能付きでした。

内風呂や露天風呂にはドライヤーはないので、部屋で乾かす必要があります。

部屋から外を眺めていると、鹿がいるではありませんか?!
餌を求めてやってきたのでしょうか。緑の草?を探して食べて去っていきました。

夕食は、和室の宴会場で宿泊者みんな一緒です。
椅子・テーブルではないので、足の弱い方は辛いかもしれませんね。
お料理は山菜中心のヘルシーなお料理です。
写真中央奥の蓋のされたお料理はかんぴょう鍋です。
品数が多いので、食の細い方は完食するのは難しいでしょう。

岩魚の塩焼きは食事が始まってから給仕されました。
やや小ぶりですがおいしかったです。

グラタンです。これ以外にもご飯、味噌汁、フルーツがついています。
お腹いっぱい!!美味しかったです!!

朝食です。岩魚の一夜干しや納豆、豆腐、ぜんまいやこごみといった山菜で
ボリュウム満点!朝もご飯がすすみます!

ご飯も行く前のイメージは、もっと貧相な感じでしたが、
いざ食べてみると山菜中心でボリュウム満点!合格です!!
お風呂はどんな感じなんでしょう~
続く