新潟県「かぐらスキー場」へGO!GO! | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

行きの新幹線は、スキーシーズンの賑わいがすっかり消え、車内はガラガラ。
越後湯沢の天気は、霞みがかっているものの、晴れ。
いつものバスでかぐらスキー場へ向かうと、駐車場は入り口付近までしか車が埋まっておらず、チケット売場もロープウェイもほとんど並ぶことはありませんでした。

イメージ 1

みつまたエリアは積雪が十分にあり、滑れますが、さすがに雪が茶っぽくなってました。

イメージ 2

イメージ 3

かぐらエリアはまだ積雪十分過ぎるほどありました。
ゲレンデも空いてましたね~。
テクニカルやジャイアントはほぼ全面コブでした!
この時期はコブ好きが集まるので、見事に掘られてますね♪
メインゲレンデも午後にはシャバシャバ雪+荒れ地所によりコブといった感じです。
ゴンドラ降り場出た所には、カップラーメンが300円で売られていました。

帰りのロープウェイは4時過ぎには15分待ちでした。
無事に越後湯沢へもどり、新幹線へ。
新幹線も適度な空席で静寂を取り戻し、快適です。

春スキーは気持ちよくて楽しいですね♪
あと何回行けるかなぁ♪