KLMオランダ航空で行くアムステルダム~フランス・ボルドー その1 | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

成田空港第1ターミナルから飛び立ち、しばらく日本食にありつけないので、
いつもの「えん」様にてお茶漬けをいただきました!
出汁がおいしいですね~!出汁だけを買っている方もいました。
イメージ 8
イメージ 9

さて、今回はアムステルダム経由フランス・ボルドーという行程なので、
青い機体が鮮やかなKLMオランダ航空にお世話になりました!
シート配列は3-4-3で、ほぼ満席でした。
イメージ 1

13:30出発、その2時間45分後に食事です。和食・洋食2種類ありましたが、
すでに洋食は品切れ。期待していなかったのですが、予想に反してなかなか
よかったです!ボリュウムもありましたし。
イメージ 2

食事から約5時間後、アイスが配られました。
イメージ 3

アムステルダム空港には、GATE「E」に到着予定で乗り継ぎ便はGATE「B
」のようです。まずは飛行機を降りて突き当りを左に進めばよいようですが、
入国審査や手荷物検査など、どのようになるのか・・・ 

イメージ 4

エンタメは、なんと「アナと雪の女王」を見れました!
がしかし、それ以外はほとんど日本語対応の映画やドラマがなく、
この長時間をエコノミーで乗り切るのは辛かったです。
私の好きな地図もなく、画面のような情報しかないため、
どこを航行しているのか全く分からず仕舞い。
イメージ 5

着陸前に2回目の食事です。これも実はなかなか自分好みの味でした。
しかもボリュムもあって合格!って感じです。
イメージ 6

無事に定刻通りアムステルダム空港に到着!
CAさんに確認したところ、フランスに飛行機で乗り継ぐ場合、
「シェンゲン協定」というのがあって、旅行者はその加盟国へ入る時に
入国審査と加盟国外へ出る時に出国審査のみで、あとは加盟国内間の出入り時は
入出国審査は不要ということです。なので、こちらの空港での乗り継ぎは、
入国審査+手荷物検査⇒GATEという順序に進めばよいそうです。
イメージ 7

ということで、まずは飛行機を降りて、真っ直ぐ進み突き当たると、
上の写真のようなところに出ますので、そこを左に進みます。
続く