山形県・瀬見温泉周辺をブーラブラ | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

JR磐越東線・瀬見温泉駅改札を出てまっすぐに進みます。駅も無人駅で寂しいのですが、駅前も店も
なければ人1人いない寂しい感じです。弁慶・義経ゆかりの地ということで、なにかあるのか探してみましょう。
イメージ 1
 
しかし、瀬見温泉までの道はいろいろな花が綺麗に咲いていました!
イメージ 4
イメージ 5
 
駅を出てから歩くこと7,8分で景勝地?!「義経・弁慶の硯石」に到着!観光客はもちろんおらず、
営業マンの休憩場所と化していました!
イメージ 6
 
こちらも観光スポットのようなのですが、手入れがされていないようで・・・
しかし、ここにあったトイレは町の方が清掃されていたようで、めちゃめちゃ
綺麗でした!!これは町の方に感謝・感激です!ありがとうございました!!
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
 
歩くこと10数分で温泉街にある神社に到着!人や車ともすれ違わず・・・さらにさびしい感じでした。
イメージ 10
イメージ 11
 
温泉街の商店もさびしい・・・
イメージ 2
 
今回宿泊した宿は温泉街の中では1番大きいのでは?立派な建物です。
イメージ 3