「リゾートみのり」に乗って山形県・瀬見温泉へGO!GO! その2 | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

     JR東日本・びゅう商品(JR+宿泊コース)で申し込んだ特典として、「みのり・んめものセット」が車内で
     配布されます。
     【その1】牛たんジャーキー
     仙台駅を発車後まもなくもらえます。ビールにぴったりのつまみです。
     【その2】やまの神まんじゅう&あま酒です。
     小牛田駅発車後にもらえます。かわいらしいサイズで5個入っている、美味しいまんじゅうです。
イメージ 1
 
     蔵元「一の蔵」が作ったノンアルコールあま酒です。
イメージ 2
 
車内でスタンプを押すことができます。意外とみなさん押してました!
イメージ 5
 
    【その3】GENBOショコラ
    古川駅出発後に配布されます。宮城産大豆の豆乳とカカオ豆でつくった生チョコです。要冷蔵でしたが、
    列車に乗っていたら冷蔵できないのですが・・・でも、おいしかったです!
イメージ 6
 
     【その4】かりんとう
     岩出山駅を出発後に配布されます。米粉を素材に使用したかりんとうです。甘さ控えめでおいしかった
     です。何よりも復路が大きい!!
イメージ 7
 
仙台を出発して1時間半で鳴子温泉に到着。ここでなんと20分停車とのアナウンス!
イメージ 8
 
この駅でほとんどの客が下車しちゃいました!
イメージ 9
 
停車時間を使って、一度駅を出て駅舎外にある足湯で休憩することに。
イメージ 10
 
お湯はちょっと暑いですが、なかなか気持ちいいですね♪
イメージ 11
 
足湯を楽しんでから再び列車に乗って瀬見温泉へ!鳴子温泉を過ぎると
景色がよくなってきました!鳴子峡では、走行速度を落として走行してくれました!
イメージ 12
イメージ 4
イメージ 3
仙台を出て2時間45分で瀬見温泉に到着!
続く