長野県・白馬「姫川源流・親海湿原」へGO!GO!(2013年5月5日) | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

国道148号線沿いの白馬さの坂スキー場の向かいにあります。入口から入ると、姫川源流と親海湿原に分かれます。
まずは、姫川源流へ。ウッドチップの道を歩くこと5,6分で木々を抜け、このような景色に出ます。
イメージ 1
イメージ 2
 
チラホラと水芭蕉が咲いていました、
イメージ 3
 
カタクリも所々群生していました!
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
 
親臣湿原は、ほとんど見どころはありませんでした、
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 7
 
両方を見ても1時間もあれば見て回れます。
花々がもっと咲き乱れている時期に訪れてみたいものです。