新潟県・かぐらスキー場へGO!GO! | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

3月30,31日とかぐらスキー場へ行って来ました。
30日は、みつまたはアイスバーンの上にうっすら新雪が載った感じ。
かぐらはメインゲレンデはみつまたと同じですが、テクニカルはコンクリートのようにカチンカチンに感じました。
滑ってる人はみかけ見かけませんでした。
駐車場も朝はそんなに混んでませんでした。

31日は、朝はまさかの晴れでしたが、喜んだのも束の間、やがて曇り、
そして雨、午後は雪に変わる忙しい天気でした。
かぐらの駐車場は、ロープウェイから降りると雨でした。
かぐらの上部からは、朝は雲海。

イメージ 1



やがてガスってきました。
コースのバーンの状態は、かぐらはシャリシャリですが、板が滑らない程ではないですが、みつまたは雪が引っ掛かりました。ワックスは塗ったほうがよいと思います。

イメージ 2



テクニカルのコブは4本位ラインが出来ていました。超激しくコブが育っている感じではないので、これくらいが個人的には一番楽しめるサイズです。
雪もややウエットで操作しやすかったです。
車で来た人は、朝は群馬側の水上まで雨だったと話していました。

かぐらはこれからがにぎやかになるシーズンですね~!
楽しみです!