長野県・八方尾根スキー場へGO!GO!(2013年2月14日) その3 | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

     北尾根クワッドリフトを降りて左に進むとインディアンサマーというゲレ食がありました。中に入るとお洒落
     な雰囲気でした。さらに急増する外国人に対応するためか、メニューも英語併記されていました。
     店内の客もほとんどが外国人で、お店のスタッフも英語をしゃべっていました。日本なのに外国にいる
     ような不思議な雰囲気でした。
イメージ 1
 
今回注文したのはチキンのトマト煮のような料理です。トマト煮の下に白馬米が
盛られています。量は男子や外国人には物足りないかもしれません。
イメージ 8
 
レディースセットは単品に+500円で、スープとケーキとドリンクがつきます。
イメージ 2
 
食事のあとは北尾根のコブでカロリー消費します。長く続くほどよいコブが張り付いています。
この日の時点では八方の中で一番コブがよく育っていました。やや硬めのコブで滑ると足の裏が痛くなります。
イメージ 3
イメージ 4
 
    コブが終わったと思いきや、もう2段コブが続きます。一番下のコブは、これまた距離が長くて綺麗にコブが
    そろっていました。
イメージ 5
イメージ 6
 
北尾根クワッドを降りて右手に進むと、こちらの幅の狭いコースにでます。
浅めのコブが並ぶ幅狭いコースです。
イメージ 7
2月15日金曜は曇りから雪に変わり、ガスで視界も悪く、滑走意欲も
なくなるような天気の一日でした。