12月23日(日曜)に石打丸山、ガーラ、湯沢高原の三山共通リフト券で滑ってきました。
この3つのスキー場の中ではやはり一番混雑していました。とはいってもリフト待ちは数分といった
ところでしょうか。中央エリアは混雑しているので、ここは滑りませんでした。私たちの乗車したリフトが
乗車中に数分間止まりましたが、何のアナウンスもなく不安でした。やはり一言アナウンスが欲しかった
ですね~!
「コーチ」リフトを降りた地点です。ガーラの最高地点で眺望がすばらしいです!さらに雪質がここは他と
比べるとよかったです。

「コーチ」リフトを降りてこのコースを滑ると雲海に滑り込むような気分で快適ですね♪ここは空いてるし、
雪質もよいのでお勧めですね~でも初心者や初級者はちょっと厳しいかもですね!









コーチを降りて滑っていると、途中で右手に湯沢町と湯沢高原スキー場、そして奥には雪をかぶった
山々が視界に広がります。青い空と雪の白さが何ともいえず好きなんです。

260万ダラーを滑ると、ここロープウェイ「ランドー」前に到着。ここからロープウェイに乗って湯沢高原スキー
場に移動します。出発は毎時0、20、40分発です。あまり三山共通リフト券を持っていないのか、乗降客
は少なくガラガラでした。

ガーラ湯沢スキー場は、新幹線で行けるほど便利なのに、これだけ眺望も雪質も楽しめる魅力ある
スキー場ですね♪