行こうかどうしようか迷った結果、日帰りでかぐらに行ってきました。
びゅうの日帰りかぐらスキーをネットで申し込み、東京駅八重洲中央口そばにあるチケットお渡し所でキップとリフト券引換券を受け取りいざ乗車。
車内は空いてました。隣には乗客は座ることはありませんでした。
7時30分頃越後湯沢駅に到着!
東口ロータリーでは蛭子さんがいました。
撮影していたので旅番組だと思いますが。
それにしても激混みでした!
まずバス待ちの列。8時30分発のシャトルバスは客が全員乗れませんでした!
みつまたの駐車場は既に満車。
スキー場に着くとまずリフト券を買う列に並んで、さらにロープウェイ乗車待ちで、みつまたゲレンデに上がったのはほぼ10時でした。
今日は1日みつまたゲレンデにいましたが、雪の状態もよく空いてました。
天気は時たま薄日もさして明るくなることもありましたが、ほとんどが雪&ガスってました。
そして、帰りもダメ押しでロープウェイが激混みで16時過ぎに乗り場に着きましたが、30分待ちでした!
さらに帰りの越後湯沢駅行きのバスが激混みで、行き同様に乗れない客がいました。
私は30分近く待った甲斐もあり乗車できたものの、駐車場からの帰り車で駐車場から出る迄に渋滞。結局駐車場から出る迄にに30分もかかりました。
越後湯沢駅に到着したのは18時15分。
土産物屋もしまってしまい、駅構内は
寂しい限りでした。
帰りの新幹線は、びゅうの商品の限定列車だったせいもあり、ほぼ満席。
カップルやグループのボーダーがほとんどでした。
そんなこんなで、無事に帰宅しました。
今日は写真はありません。