長野県安曇野市豊科「蔵久 安曇野本店」へGO!GO! | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

     えっ、こんな所に?!という周りに何もない場所にこのお店があります。さまざまなカリントウを製造販売
     しているお店のようです。もっと小規模と思っていたら、駐車場は30台、おまけに大型バスも駐車できるほど
     のスケールでびっくり!
イメージ 1
 
とにかく敷地が広いです!!
イメージ 2
イメージ 5
 
     中に入るとまずは売店。売店といってもお洒落な売店です。そして、さらに奥に行くと、かりんとうを実演
     販売しています。その横にはセルフサービスのカフェスペースがあります。なかなかの雰囲気です。
イメージ 6
 
実演販売の手前を右に進むと、チョコレートのお店があります。
イメージ 7
 
     中は、この田舎にこんなお洒落なスペースがあるのか?!と思うようなお店です。しかも決して高くない
     ので、買いやすいのです。とはいっても何も買いませんでしたが・・・
イメージ 8
 
     入口の売店右手には蕎麦屋があり、これがまたお洒落なんです。ランチが終わると喫茶メニューだけ
     あって、楽しめます。ちょっとお邪魔してみました。こちらは今でいうお会計の場です。
イメージ 9
 
     なんとも雰囲気がよいですね~。でもBGMが今イチでした。クラシックか和風なものが個人的には
    よかったなぁ~。二胡が流れていました。
イメージ 12
 
 
籍から見える庭園も時間を忘れてボーッとしてしまいます。鳥のさえずりがとてもよいBGMですね。
イメージ 4
 
今回注文したのは、特性チーズケーキのセット700円。チーズケーキにはリンゴが入っていました。
なかなかの美味です。
イメージ 10
 
カリントウとお茶のセット500円です。3種類のカリントウとショウガ茶でした。
お茶は月によって替わるようです。
イメージ 11
イメージ 3
 
なかなかの穴場感があってよかったです。カリントウもいろいろな種類があってお土産にもよいと思います、。
話のタネにおすすめです!