富山県立山 雷鳥荘から雄山へGO!GO!(2012年9月16日)みかぐり池から室堂小屋 | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

    みくりが手前付近です。遠くに富山の町が見えます。
イメージ 1
 
    日本離れした景色ですね~!
イメージ 2
 
     7:50 みくりが池に到着!水面は鏡のように山の稜線を映しています!
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
 
    今日は登山を終えたら帰宅するので、室堂に不要な荷物をコインロッカーに入れていきます。
    室堂のバスターミナルの1Fにある待合室の奥にコインロッカーがあります。小さいサイズは
    確か200円だったような・・・でも、あまり遅い時間になると空きがなくなるので要注意ですね!
    それとSDカードも売っていました!意外といろいろなものが売っていました。荷物を軽くして
 
    8:30 いよいよ雄山に向けてスタート!
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
 
コースからちょっとはずれてこちらにいってみました。
ここは、室堂小屋と呼ばれ、山小屋として使用された建物としては日本最古である。
鎌倉時代からからこの地で僧侶や修験者による何らかの宗教活動があったようだ。イメージ 10
 
しばし、見学をして再びコースに戻り、石畳の道を登って一の越山荘を目指します。
続く