オーストリア・ウィーン「ペーター教会」へGO!GO! | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

シュテファンプラッツ駅からgフラーベンという通りを進むと、ペスト記念柱があり、さらに進むと文化財
にもなっているという公衆トイレがあります。そのすぐ右へ入るとペーター教会があります。
イメージ 1
 
こちらも人通りの多いグラーベンからちょっと入ったところにあるので、
かなり穴場です!!ヴェルベデーレ宮殿を手掛けた人と同じ人が設計した
バロック様式の教会です。
イメージ 2
 
中に入ると豪華絢爛!!思わず口を開けたまま天井を見上げてしまいます!
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
 
天井のフレスコ画は、ロットマイヤ^が描いた「聖母マリアの被昇天」。
イメージ 8
イメージ 10
イメージ 9
 
買い物ついでにブラッと立ち寄ってみては?!なかなかよかったですよ!