1等車両に乗車するとアテンダントの方からこのようなお菓子がもらえます。ミニサイズなので、
小さいのですが・・・

景色は町の景色はほとんどなく、山や畑、丘、湖の連続です。


車内の天井にある表示板は、車のナビのような表示もされます。地図好きとしてはこういう表示も
楽しいですね~♪

走行中に時速200kmに達しました!とても静かで揺れの少ない車内でした。

車内販売もあり、日本のように売り子がくるのではなく、メニューを見て注文すると、注文したものを
席まで持ってきてくれます。写真はアップルサイダーで、グラス付きで持ってきてくれました。
コーヒーはきちんと陶器のカップで運んでいました。でも、これは1等車だけのサービスかもしれませ
ん。意外と高くないんですよ~これが。コーヒー1.9ユーロ、ビール500mlが2.9ユーロなど。サラダや
デザートもメニューにありました。多彩ですね!

14:45分頃ウィーン駅に到着。約4時間半の旅も終了です。実は、半分以上は心地よい揺れに負けて
寝てしまい、景色が楽しめませんでした。他の乗客は、席にコンセントもあるので、パソコンを操作して
いる人が目につきました。さすがに同じ車両で終点まで乗車していた客はほとんどいませんでした。

東京都内のターミナル駅と比べるとかなり小さい駅です。ごちゃごちゃしていないシンプルな構内です。

ここからウィーンのホテルに向かいます。