新潟県・かぐらスキー場へGO!GO!(2012年5月5日) | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

イメージ 1
            日帰りで神楽スキー場へ行ってきました!
            関越は思ったほど混んでおらず、8時にみつまたステーション駐車場に到着。
            しかし、すでに駐車場入口料金所付近まで車がビッシリ!
 
            チケット売り場トロープウェイはほとんど並ばずみつまたゲレンデに到着!
            みつまたゲレンデは、フード付きクワッドリフト乗り場から見上げると、ポツ
            ポツと地肌が見えていましたが、コース自体はまだ滑走には支障なさそう
            です。
            但し、かぐらに向かう連絡路は雪面が茶っぽくなっていました。
 
            かぐらゲレンデは雪の心配はなさそうですが、所々茶っぽくなっていました。
            (林間コース)
            第5ロマンスリフトから滑る林間コースが、かぐらゲレンデのなかでは一番
            茶っぽくなっていました。
            (ジャイアントコース)
            コブのラインは2,3本くらいありましたが、ところどころ地肌が見えていました。
            しかし、個人的にはテクニカルよりもイージーで滑りやすかったです。
            (テクニカルコース)
            かぐらスキースクールが主催するコブ選手権が開催され、コースが仕切ら
            れていました。
            (メインゲレンデ)
            上から見て右端にコブのラインがありました。
 
            まだまだ滑れそうですが、雨風で雪が消えないことを願うばかりですね!