新潟県・かぐらスキー場(みつまたエリア)そば 「清つ館」 | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

かぐらスキー場へのスキーの宿泊は、こちら「清つ館」でした。
みつまたロープウェイ乗り場までは、500mくらいの距離があります。
歩いたらおそらく10分くらいはかかると思います。
ロープウェイ乗り場あるいは越後湯沢駅との送迎もしてくれます。
但し、宿から越後湯沢駅までの送迎は17時出発までです。
 
イメージ 1
イメージ 2
     ▲レンタルスキーもあるようです。
 
イメージ 3
     ▲食堂です。40人くらいは一度に入れそうです。この日の夕食は、鍋や豚しゃぶなど、朝食はアジの干物、
      納豆などでした。私にとっては十分なボリュウムでした。もちろんお味もGOODでした!
 
イメージ 4
     ▲客室は2階です。廊下を歩く音が部屋の中からも聞こえます。
 
イメージ 5
     ▲自販機コーナーです。缶ビールは300円、ソフトドリンクは120円でした。種類も限られているので、
      野みたい銘柄があるならば、持参した方がよいでしょう。
 
イメージ 6
     ▲洗面所、トイレ(男女別)、風呂(男女別)は共同となります。
 
イメージ 7
▲男子トイレの個室は和式、洋式がそれぞれ1個ずつです。洋式は温水シャワーは付いていませんでした。
 
イメージ 8
             ▲ほかの部屋は分かりませんが、私が泊まった部屋は6畳くらいの広さに
               テレビとヒーターのみのシンプルな部屋でした。布団は長さ180cm程度
              でしたから、背の大きい方は足が布団からはみ出てしまうかも。
              歯ブラシ、タオル、浴衣等、備品は一切ありませんので、持参する必要があります。
 
イメージ 9
 
徒歩5、6分のところに「街道の湯」という温泉施設があります。
かぐらスキー場の帰りに立ち寄る客が多いので、夕方は混み合います。
宿では割引券を購入できます。(500円→350円)
また、かぐらスキー場の割引券も買うことができます。
平日2日券は確か5,850円くらいだったかと。これはお得でした!
 
宿のご主人も女将さんもとても気さくで良い方でした。
部屋が空いていたせいか、朝到着してすぐに部屋に入れました。
しかも、部屋のヒーターを入れて暖めてくれていました!
さらに帰る日にスキー場から帰ってきて、お風呂もいれさせてもらいました。
 
施設や備品云々いろいろと足りないと感じる部分はありますが、
何と言っても平日は1泊6,500円でこのサービスですから、もちろん合格点です!!
かぐらへスキーに泊りで行くときは、是非またお世話になりたい宿です。