2012年1月7日、8日と志賀高原で滑りました。
初日の7日はパーク&ライドを使って「上林温泉入口」バス停から乗車して志賀高原に到着!
生憎の天気で雪が降ったり止んだりの1日でした。
スキーシャトルバスを蓮池で乗り換えて「焼額山スキー場第1ゴンドラ」まで乗車。
一之瀬スキー場までは超満員でバスがカーブするたびに必死に体を片腕で支える感じ・・・
焼額第1ゴンドラは、ほぼ待ちなしで乗車できました。
ゴンドラを降りて奥志賀高原へ向かいました。奥志賀までは漕ぎがあります。

▲奥志賀高原・林間コース こちらも緩斜面で幅広なので初級者にも安心ですね~。とにかく空いてるし!

▲奥志賀高原・エキスパートコースの下から見たものです。斜面が若干荒れている感じなので、
スピードの出し過ぎは危険ですね~。

▲奥志賀高原・エキスパートコースです。結構急斜面ですが、雪がよいので楽しく滑れます。

▲奥志賀高原・第4ゲレンデです。この緩斜面はスキーヤーも少ないですね。
焼額は第1よりも第2ゴンドラの方が混み合っていました。
シャトルバスは焼額から蓮池方面に乗ると、既に席が埋まっているので、
奥志賀ゴンドラバス停から乗車した方がベターです。
焼額からは、第1ゴンドラを降りてスーパージャイアントコースを滑って、
途中で左に入ります。看板が出ているので分かりますが、
勢い余っていきすぎないように気を付けましょう!
滑っていくとリフト乗り場に出ますが、リフトには乗らず、
上から見てリフト乗り場左手の方に細い道があり、
そこを滑ると奥志賀ゴンドラ乗り場に到着!