今回は初めて夕食を宿のレストランでいただきました。シッウkな雰囲気のお店です。

▲アミューズのみ先出しされていました。

▲今回のコース献立です。3500円也

▲オーガニック白ワインを注文しました。

▲アミューズです。玄米プレート、有機人参豆腐、かぼちゃクリーム、越後もちぶたテリーヌ、野菜の
ピクルス、玄米です。お酒のつまみにぴったり!!

▲魚沼産蜜芋のスープです。 おいしかったのですが、ちょっとぬるめです。意図的に温くしているのかも
しれませんが。

▲蓮根と有機人参のはさみ揚げです。これは量が少ないのもありますが、ぺろっといけちゃう美味しさです。

▲日本海寒鰤の炙りオイルがけです。ちょっと生臭い感じがしましたが、おいしかったです。

▲魚沼サーモン幽庵焼きです。こちらかもちぶたのチョイスとなります。お米がメチャ旨でおもわず3杯
お代わりしちゃいました!

▲漬物です。

▲デザートです。こちらも別腹でペロリといけました!
お料理はどれもおいしかったのですが、この品数で最後のデザートが給仕されるまで2時間かかりました。
一品一品の出される間隔が15分位あり、量も少ないので待ち時間が長く食欲も減退してしまいました。
とても残念でした。
他のお客も退屈そうでした。私たちより品数の多いコースは一体何時間かかるんだろう??と思ったりして。
次回からは、やはり1泊朝食付きでいいかなぁ~なんて思いました。