山形県・蔵王温泉「ホテルルーセントタカミヤ」へGO!GO! その2 | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

お風呂の浴槽は全部で3つあります。酸性・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩-塩化物温泉(低張性酸性高温泉)
 
イメージ 1
イメージ 2
    ▲洗い場は7,8か所あります。備え付けはボディーソープとリンスインシャンプーだけでした。女性は、
     これでは髪の毛が・・・という声があちこちであったみたいです。
 
イメージ 3
    ▲お湯で見えませんが、岩が隠れていて転んでいる人が多数いました。張り紙がありましたが、ちゃんと
     見ないですよね~。こちらは屋内にあります。女性風呂から声が聞こえます。
 
イメージ 4
            ▲一番入口から手前の浴槽です。こちらは沸かし湯のようです。
 
イメージ 5
    ▲こちらが男性露天風呂です。後から建て増しした感じの作りです。硫黄のほのかな匂いが堪りません!
     宿の4階の部屋からはこの風呂がきっとまるみえです!お湯の暑さがぴったりで、長く入っていられます。
     大人5,6人でいっぱいな広さです。こちらもお湯に隠れていますが、段差があります。