旅の行程★別所温泉~上田~白馬の旅 2日目(2011年9月24日) | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

9:40 ①別所温泉 花屋 出発

イメージ 1
チェックアウト後、徒歩で北向観音と温泉街をぶらーり散歩しに行きました!
 
<花屋 レポート詳細>
 

9:50 ①別所温泉 北向観音(~10:15) 

イメージ 2
     北向観音も温泉街も人がまばらで非常に寂しい印象でした。宿に戻って車でいざ上田!
 
<北向観音 レポート詳細>

10:45 上田 飯島商店(~11:00)

イメージ 3
上田駅温泉口ロータリー横にあるコインパーキングに駐車し、駅を通ってお城口に出て徒歩でお店へ!
お菓子屋らジャムやらいろいろ売っていました。お客もたくさんいました。よくみなさん知っているんですね~。
この建物は大正13年に建てられた木造3階建て洋館造りだそうです。木造には見えないですね~。
 
<飯島商店 レポート詳細>

11:15 上田城址公園(~11:45)

イメージ 4
車に戻って上田城址公園へ!上田城址駐車場(無料)に駐車し、西櫓から城址公園をぶらり散策!!
写真の東虎口櫓門は平成6年に復元されたものです。
とても雰囲気のいいスポットです。桜の時期に訪れてみたいです。
車で上信越自動車道・上田菅平インターから長野自動車道・豊科インターへ!
途中姨捨SAで休憩。棚田や千曲市街が一望できます。
 
<上田城址公園 レポート詳細>
 

13:20 穂高 寿々喜(~14:00)

イメージ 5
穂高駅そばの碌山美術館入口の向かいにあるので、迷わず行けました。人気店のようで
お店の中には順番待ちの客であふれていました。てんこ盛りの蕎麦にビックリです!!
 
<寿々喜 詳細レポート>
 
 

14:00~ 安曇野・穂高周辺 

イメージ 6
国営アルプスあづみの公園~穂高温泉郷~信濃大町を抜け、白馬へ!
この間、蕎麦の花や道祖神、黄金色に光る稲など、被写体にピッタリの景色が点在しています。

16:30 白馬 大出公園周辺(~17:15)

イメージ 7
白馬駅前の国道148号線を北上し、国道406号線に入り、わずか数分で左手にこの公園があります。
ここからの白馬の山々の眺めが素晴らしく、絵描きの方が沢山います。
 
<白馬 詳細レポート>

 

17:30 SWEET SHOT(~18:00)

イメージ 8
白馬からの帰りに偶然見つけたこのお店の看板に吸い込まれるように入りました。
店内にはいろいろなスポーツ選手?!のサインが貼られていました。
 
<SWEET SHOT 詳細レポート>

19:00 長野自動車道 長野ICから帰宅

白馬からはオリンピック道路を通って、長野インターへ!上信越自動車道~関越自動車道~外環と走り抜け、
無事に帰宅しました!この2日間で結構走ったなぁ~!
 
 

9月24日の行程マップ

イメージ 9