新潟県・越後湯沢「アルプの里」へGO!GO! その1 | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

2011年9月17日(土曜)に新潟県・越後湯沢「アルプの里」に行ってきました!
越後湯沢駅から歩いても10分くらいのところにロープウェイ乗り場があります。
3連休の初日ということもあり、張り切って朝9時に到着したものの、
駐車場はこの通りガラガラ状態・・・
日曜日はお昼頃立ち寄った時は賑わっていました。
イメージ 1
ホワイトシーズンは、ゲレンデになるようです。
 
イメージ 2
     ▲毎時0分、20分、40分ごとに発車します。帰りの発車時刻も同じです。
 
イメージ 5
     ▲高度を上げる毎に魚沼平野が眼下に広がります。
 
イメージ 6
イメージ 7
            ▲ロープウェイを降りた所にはコスモスが咲いていました。
 
イメージ 8
▲ローウェイ出口を出て左の上り坂を歩きます。ここは、ミニトレッキングコースになっていて、
      途中までは無料のシャトルバスで行けます。
 
イメージ 9
 
イメージ 10
▲進行方向右手にはガーラ湯沢スキー場が見えます。この日は天気が不安定で、突然雨が・・・
 
イメージ 11
     ▲萩の花が咲いていました!
 
イメージ 12
▲突然の雨で近くのレストハウスで雨宿りをしていると、雨が止んだ後に虹が見えました!!  
 
イメージ 3
     ▲リフトを右に見ながらさらに上っていきます。まだこの辺りまではアスファルト道路を進みます。
 
イメージ 4
     ▲上の写真を数分進むと、右に入り、ここから木立の中を歩きます。しかし、鳥のさえずりも
      あまり聞こえず静かです。
 
     続く