山形・蔵王温泉「わかまつや」へGO!GO! その1 | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

JR東日本「びゅう」の初滑りプランで蔵王に来たのですが、
2000円プラス料金でグレードの高い宿のなかから選べます。
今回は「わかまつや」に決定!
 
こちらに来る前に偶然居酒屋で隣に座ったご夫婦と
温泉の話しになり、偶然この「わかまつや」に最近泊まったらしく、
かなりよかったと話しており、期待に胸膨らませて向かったのでした。
 
山形駅前のバスターミナルからバスで約45分で蔵王温泉バスターミナルへ到着。
バスの中では爆睡してしまい、景色はほとんど記憶にありません(汗)
 
さて、バスターミナルから徒歩で3、4分のところに宿はあります。
周りの宿に比べても立派な建物で和風な感じです。
イメージ 1
玄関を入ると吹き抜けで開放感たっぷりで、落ち着いた印象です。
イメージ 2
イメージ 3
チェックインを済ますと、ロビーでしばし休憩。
お茶を出していただきました。
自動演奏のピアノがなめらかにメロディを奏でています。
係の方が部屋へ案内してくださいました。
なにやらこの宿は「斉藤茂吉」さんのゆかりの宿のようです。
 
イメージ 4
館内も落ち着いた感じでよいですね!
イメージ 5
いざ部屋へ!
つづく