2010年12月19日(日曜)新潟・みつまたスキー場へGO!GO! その1 | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

前日に越後湯沢駅近くの宿に宿泊し、9時15分にチェックアウト。
いざみつまたスキー場駐車場へ!
前日降った雪で、道は日陰が凍っている箇所があります。
イメージ 1
上の写真は午後1時半頃のみつまたスキー場駐車場出たところです。
イメージ 2
上の写真はみつまたスキー場駐車場を湯沢インター方面に出て、
一つ目のトンネルを過ぎて上り坂のところです。
 
写真は帰路のものですが、朝はもうちょっと道路はうっすら白かったです。
9時30分にみつまた駐車場に到着。
が、しかし「満車!苗場に行ってください」のような看板が・・・
諦めて、苗場に向かったが、田代スキー場手前の二居トンネルの中で車がピタリと動かなくなった。
時間はどんどん過ぎるが、全然進む気配がないのでUターンし、再びみつまたスキー場駐車場へ!
 
みつまたスキー場駐車場には10:00に到着。
まだ状況が変わらないので、駐車場入口路肩に停めて空くのを待った。
すると係員が来て、お昼までは空かないから近くの宿の駐車場に停めて欲しいと言われた。
渋々そちらに移動して、車を停めて歩いてみつまたロープウェイに移動した。
すると、満車の看板はなくなり、次々に車を入場させているではないか!!
私たちが移動してわずか5,6分の間にこんな事ってあるの!!
かなり腹立たしい出来事でした!!
 
ロープウェイ待ちも私たちが着いた10:30頃にはありませんでした。
イメージ 3
イメージ 4
昨日の土曜はまだみつまたは、朝はバス移動で、お昼前からはようやく奥のコースだけ滑走できました。
しかし、下山コース的な扱いでした。
今日はみつまたは多少ブッシュがみえるものの、ほぼ問題なく滑れます。
イメージ 5
続く