山梨・清里「美し森」からハイキングへGO!GO! その1 | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

イメージ 1
清泉寮から歩いてようやく「美し森」に到着。
昼を食べようと思ったら・・・・
そば、うどん・・・洒落たメニューは一切ありません。しかも観光地価格。
味も失礼ながら期待できないので、食べずにスコーンを買って食べました。
しかし、これってスコーン?という感じのものでした。
空腹を満たすことなく、まずは「羽衣の池」へハイキングすることに。
標識がほとんどなく、不安なまま歩きはじめました。
とにかくひたすらこの階朽ちかけた木の階段を登ります。
小さいお子さん連れはキツイかもしれませんね~。
イメージ 2
眺めはなかなかのものです!!熊が広がっていたのが残念です。
それにしても3連休だというのに、すれ違う人もまばらで閑散としています。
歩くこと10分弱、お店のようなものを発見!
その手前に額縁があり、その向こうには素敵な景色が広がります。
が、しかしこの額縁が・・・文字が落ちてるし、手入れがされていない感じで残念です。
イメージ 3
イメージ 4
道はここから少しずつ険しくなります。
写真のような標識が非常に少なく、歩いていて不安になります。
観光案内所にもハイキングコースの詳しいチラシもなく、
あまりハイキングはしてほしくないのか?みたい!
イメージ 5
この木の階段(登り)がしばらく続きます。