フランス・パリでメトロ・カルネを券売機で買ってみました! | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

メトロのカルネは10枚回数券のことです。
2010年の4月に値上がりしたので、ガイドブック等の金額よりも高いと思います。
駅の切符売り場や町中でも切符型の看板のあるタバコ屋などで買うことが
できるようですが、今回は駅の券売機で買ってみました!!
イメージ 1
券売機には、紙幣の使えないタイプもありますので、要注意です。
ピラミッド駅には硬貨しか使えませんでした。
イメージ 2
操作は結構簡単でした。
確か、言語もフランス語以外に英語も選べたと思いました。
購入するものを券売機のローラーを上下に操作して選択し、
決定はローラー右の赤ボタン、取り消しは左の赤ボタンを押します。
イメージ 3
数量を選び、決定ボタンを押します。
イメージ 4
お金(紙幣)を入れます。
イメージ 5
無事にチケットをゲット!!
イメージ 6
パリの地下鉄は日本の銀座線みたいな感じで、若干車両のスケールが小さく感じます。
実際のところどうなんでしょう?