2010年1月11日山形・蔵王温泉スキー場へGO!GO! その1 | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

1月9日から11日までの3日間、蔵王温泉スキー場に行ってきました。

9日、10日は天気がイマイチで、スキー場の下部は視界が良いものの、
上半分は視界が悪く日差しもないため、滑走意欲も半減でした。

しかし、11日は朝から雲はあるものの、地蔵岳の山頂からスキー場の
ボトムまでほぼ晴れ渡り、ゲレンデコンディションもよく、
気持ちよく滑れました。

●中央ゲレンデ~パラダイスゲレンデへ

ゲレンデ下部でも雪質は良好です。
まずは、蔵王中央ロープウェイに乗車。
早い時間帯は込み合いますが、10時頃には
全く待ちはありませんでした。
10分おき位に発車します。

山頂駅からまずは、中央ペアリフト沿いに滑ります。
幅広い中斜面で気持ちよく飛ばせます。
中央第2ペアリフトに乗車し、降りたらパラダイスペアリフト韻惴?嘘蠅襦
漕がないと進まない位平ら。ボードは結構疲れると思います。
最後は踏み上げないとリフト乗り場にたどり着けません。
無理な場合は、手前のパラダイス第3ペアに乗り、
滑ってパラダイスペア乗り場に向かう方が良いと思います。

パライダイスペア韻望莠屬掘⊆劜晃競魁璽垢悄
晴れていると、このリフトからの眺めはかなりよいです!!
このリフトを降りるまでに蔵王中央ロープウェイに乗ってから
約25分くらいはかかると思います。
ここまでたどり着くのにも結構疲れます。

蔵王はコースレイアウトが悪いので、
コース取りを考えて滑らないと、無駄なリフト乗車や漕ぎが
多くなってしまいます。

続く


●パラダイスゲレンデ
  粉雪です。しかも空いてます。