お昼時は、店の外まで並んでいます。
他の人気店もきっとそうなのかもしれませんが。
日本と違ってパリでは、自分で欲しいパンを取ってレジに
持っていくのではなく、欲しいパンを店員に言って買うようです。
日本ではあまりお見かけしないパンもいっぱいあります。
今回の旅行では、パンの購入に初挑戦してみました。
20:00ギリギリで閉店間際だったので、パンの種類も少ない
代わりに、お客も少ない。
今が大チャンス!!
ずっとドキドキしながら「フランス語で注文しなきゃ!え~と、
アン パン オー ショコラ シルヴプレだっけなぁ・・・(汗)
通じなかったら買うパンを指さしてジュ プロン サ シルヴプレって
言うんだよね!」って心の中で呪文のように何度も復唱して順番を待ちました。
みんな私の前に並んでいる人たちは注文が終わって、いよいよ私の番です。
「ボンソワール アン パン オー ショコラ シルヴプレ!」と
指さしながら注文、勢いでもう一つ「ジュ プロン サ シルヴプレ!」と
なんとか注文できました!
店員のお姉さんは笑顔で注文通りのパンを袋に入れてくれました。
持ち帰る用と店内で食べる用では値段が違うようでしたが、
閉店間際ということで、何も聞かれませんでした(ラッキー!!)。
大興奮の一瞬でした!!
いや~っ、ドキドキしました!!
店員さんも優しく笑顔で応対してくれたのも救いでした。
すっきりした気分で店を出てこれました!
少しおどおどしちゃったかもしれませんが、フランス語が通じたのが
嬉しかったです。
きれいな発音には程遠いですが、チャレンジ精神でその後は飲食店などで
カタコトながらフランス語を使うようにしました。
カタコトでも通じると嬉しいですね~♪
帰国したらフランス語を習おうかなぁ~なんて思ったりして!
なんせ、ハマリやすい性格なもので(笑)
初めてフランスに行かれる方は是非チャレンジを!!