駅から健康のために歩いて行きましたが・・・
遠かった(汗)道を間違えてしまい、行き過ぎたというのも
ありましたが、30分近くは歩いたと思います。
素直に送迎をお願いすればよかったかも。
メインストリートの両サイドには、温泉宿が建ち並んでいますが、
お世辞にも活気ある温泉街とはいえない感じ。
脇道を入ると飲み屋さんが多いようです。
これといった土産物屋もなく、この温泉街では時間が潰れない様子。
私たちは、宿に泊まるだけで特に散策をしませんでした。
さて、今回の宿は「荻原館」というところです。
全19室とこぢんまりとした温泉宿です。
ロビーは天井も高く開放的。
部屋も清潔感があり、二人では十分な広さ。
残念なのは、トイレにウォシュレットが付いていなかったこと。
お風呂は、1階に男女別内風呂、最上階に男女別露天風呂がありました。
内風呂は10名も入れば一杯の広さですが、硫黄の香りが
漂うとても良いお湯でした!!湯加減も丁度よく、長く入っていられます。
露天風呂は、開放感タップリすぎて、マル見えです!!
周囲の視線が気になる方は要注意です。
その分周りの景色もよく見えました。
こちらの湯加減・泉質ともに◎です!