長野・善光寺へGO!GO! | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

2008年11月上旬、長野新幹線を使って長野に向かい、
今回は長野駅を起点にブラブラしてきました。
新幹線は、軽井沢を過ぎると車内もグッと空いてきます。
車窓からは見事な紅葉を楽しむことができました。

長野駅まで約2時間。
改札口を出て右に進みます。
大きい荷物はコインロッカーに預け、
まずは、善光寺を目指します。
バスロータリー1番乗り場から善光寺行きのバスに乗車。(大人100円)
これ以外にも善光寺を通るバスがいくつもあるので、
「善光寺大門」バス停で下車するとよいと思います。

善光寺行きバスは15分間隔で出発しています。
終点までは、5,6分程度。

バスを降りたら、バスの進行方向とは逆に直進します。
すぐそばの信号が境内入口で、さらにまっすぐ歩きます。

江戸時代に敷かれたという石畳を進むと正面に「仁王門」が
あります。18世紀に建立しましたが、地震などで大正年間に
再建されたそうです。

さらに真っ直ぐすすむと仲見世があり、賑やかになってきます。
団体さんが多いですねぇ。