今回のスキーパックには、帰りも貸別荘の玄関から
チューリッヒ空港までタクシーで送り届けてくれるのです。
荷物を重い思いで運ぶ必要も一切なく、とても快適です。
帰国当日は、朝8:00に迎えにきます。
タクシーと言っても、ワンボックスの8人乗り位の
サイズの車両です。
貸別荘から空港までの間は、信号も数えるほどしかなく、
スムーズな車の流れでした。車に揺られて約2時間15分。
チューリッヒ空港に到着。
ドライバーの女性にチップを渡し、空港内へ。
チューリッヒ空港から東京(成田)へ直行便で向かう場合、
スイス・インターナショナルと全日空のコードシェア便となります。
チェックインカウンター1に向かいます。
待つ人の列に並ぼうとすると、係りの人が自動チェックイン機での
チェックインを勧めます。
簡単だから大丈夫!と言われ、渋々機械の前に立ち操作開始。
まずは言語を選び、発券番号を入力すると、申し込み者情報が
表示される。
次に席を指定(窓側・通路側など)。
しかし、二人の場合、連れの人の席が隣に取れるのか????
困ってしまい、係りの女性を呼び操作してもらう。
なんだか良く分からないが、隣合わせの席で確保できてるようだった。
しかも、本当は発券番号などの入力も全く必要なく、
パスポートをスキャンするだけで申し込み者情報が表示される
ようだった。
手続きがすべて終わると、ボーディングパスと荷物に貼るシールが
機械から出てくる。
荷物はカウンターに預けて、スキー板は(スイスインターナショナルに
搭乗の場合、一人1本まで無料なのである。)別のカウンターにいる
ポーターに預けてくれと言われ、その人に手渡した。(写真あり)
その後、出国審査に進み(パスポートもロクに見られなかった)、
手荷物検査(以前よりも厳しくなったような気がする)を通過し、
搭乗ゲートへ。
手荷物検査は大変混み合うので、余裕をもって搭乗ゲートに
向かうことをオススメします。
13:00搭乗開始
この時期の便は比較的空いているようで、空席がちょこちょこと
あったので、席を移ってる人もチラホラ。
機内の映画は、日本語のものが少なくイマイチだった。
8:51成田着