自炊です。炊飯器のレンタル(3合炊き・30スイスフラン・現地到着時払い)
(※借りる日数によって金額が変わるのかもしれません)があるので、
わたしたちは、それを借りて毎日朝はご飯を食べました。
やはり外食は金額が高く、食べるものが偏りがちなので。
キッチンには、フォーク・スプーン・皿・鍋・フライパン・コップ等、
料理するには問題ない設備でした。但し、お箸はありませんでした。
コンロはガスではなく、電気でした。使い方も簡単です。
駅そばにあるCOOP(19:00まで営業)は、食料品から日用品まで一通り揃います。
カードでも買い物できます。
但し、日本を土曜出発の場合、現地には土曜の夜着です。村のCOOPは日曜休みなので、
日曜分の食料を持参しておくか、到着後空港内のMIGROSで食料を買うかした方が良いです。
●ゴミ
家を出た通りにゴミ集積所があります。そこへ、燃えるゴミと燃えないゴミは一つに、
カン・ビンはまた別にして、捨てた記憶があります。