秋田・田沢湖「思い出の潟分校」へGO!GO! | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

田沢湖の南岸・田子の木バス停から徒歩10分のところにある
「思い出の潟分校」へ行ってきました。

創立は明治15年6月1日
駒陽学校潟分校潟小学巡回授業所として設置。
大正9年4月 全焼。
大正12年   現在の地へ移築
昭和49年3月 閉校(児童減少による維持困難なため)

一時は公民館として利用された時期もあったが
老朽化も進み、解体の検討されたが、
鶴の湯温泉社長・佐藤和志氏の意志で私財を投じて
2年で修復。

平成16年 「思い出の潟分校」として一般公開開始。
現在に至る。

非常に趣のある建物は見る者をタイプスリップさせ、
幼いころの記憶が蘇る、そんなスポットです。
昭和初期に幼少だった年代の方々がバスで来場され、
教室に入るやいなや、歌の大合唱が始まっていました。

そして、紅葉も校舎を演出するかのように素晴らしい
色でした。

●所在地
 秋田市仙北市田沢湖潟字一の渡226
●電話
 0187-43-0766
●入場料
 200円
●休校の場合もあります。事前に確認された方が無難です。