朝8:30にパリ市内をバスで出発し、45分ほどで到着。
まだ観光バスは私たちのを含めて2台でした。
バスの中ではガイドさんが、ベルサイユ宮殿に関する話や
宮殿内でガイドするためのイヤホンの取り扱いについての
説明をしてくれました。
イヤホンは10m位は離れていてもよーく聞こえます。
早速正門から団体用入口へ向かい、入場チケットを
配られる。
トイレは、この団体用入口の階段を下りたところにある
のが、空いていると思います。無料でした。
私達が見終わって、館外に出てきた11:00頃には
入口と、入場券売り場は凄まじい人混みになっていました。
見るなら朝一をオススメします。
人混みの中で見てもゆっくり見れないし、絵画にみとれてる
隙にスリに遭うことがあるようですので。
そして、やはり個人でいくのも良いですが、絵画や歴史に
疎い方は、オプショナルツアーに参加して、ガイドさんに
案内してもらった方が、より理解を深めながら楽しめると
思います。
おそらく、私が自力で入ったら10分位で出てきてしまうと
思います。
だって、何の絵だか全く分からないから、みんな同じ絵画に
見えるし、ただただ「凄い!」と感動するだけで終わってしまうから。
さて、早速館内に入ります。
まず、自分の目に入ってきたのが高い天井に描かれた絵と
素晴らしい建築でした。
当然写真は撮りまくりです。
続く