行き帰りともに成田-シャルル・ド・ゴール空港間は
エール・フランス航空でした。
まずは、エールフランスレポートです!
成田からはお昼過ぎの出発です。
第1ターミナルは、ブランド店などが建ち並ぶ
広々としたところです。
さて、搭乗口を入りまずは新聞をゲット!
日本の新聞各紙が置かれていました。
そして、席に着いてエンターテイメントなどを
チェック。
イヤホンは、まだありません。離陸後に配られます。
エコノミークラスでも席毎にパーソナルスクリーンが
あります。
しかし、映画は行きも帰りも日本映画を除いては
すべて同じ作品でした(泣)
エールフランスのHPには何も詳しい情報はありませんでした。
だから、行きに気合いを入れて見てしまうと、
帰りに見る作品がなくなるので、要注意。
おまけに、日本語吹き替え作品が、ほんの3,4作品しか
ないので、英語やフランス語の分からない私たちには
結構辛い。
ちなみに作品は以下の通りです。
1)Bridge To Terabithia★
2007年度作品 1h34min
2)Michou d'Auber
2007年度作品 2h4min
3)Zodiac
2007年度作品 2h36min
4)Ensemble,c'est tout
2007年度作品 1h37min
5)Wild Hogs
2007年度作品 1h40min
6)Premonition★
2007年度作品 1h5min
7)Shooter★
2007年度作品 2h4min
8)Contre-enquete
2007年度作品 1h25min
9)Blades Of Glory
2007年度作品 1h33min
10)Love And Otehr Disaster
2007年度作品 1h30min
11) Freedom Writers
2007年度作品 2h4min
12) Finding Nemo★
2003年度作品 1h41min
★日本語吹き替えあり
それ以外は英語・スペイン語などの吹き替えまたは字幕
日本映画(原語にて放映)
TO PARIS
1)手紙 2007年度作品 2h1min
2)1リットルの涙 2004年度作品 1h56min
TO TOKYO
1)涙そうそう 2006年度作品 1h57min
2)雨鱒の川 ファーストラブ 2004年度作品 1h43min
他にもゲームやスポーツ番組などもあったが・・・
12時間のフライトには物足りない感じ。
さて、離陸後ファーストドリンクサービスが
始まった。
さすが、ワインの国の航空会社だけあって、
ファーストドリンクからスパークリングワインを
飲む人が多かった。
次に夕飯。
離陸後に配られる小さい紙にメニューが書かれていた。
鶏か豚肉のチョイスです。
お味は写真を見て想像してください。
食後は免税品の案内や、入国カードの記入について
などが案内され、機内は暗くなりしばし睡眠。
なんだかんだで12時間耐えたフライトでした。
無事シャルル・ド・ゴール空港に着陸。
続く