金沢・ひがし茶屋街「茶房一笑」へGO!GO! | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

金沢市内東山1丁目にある「茶房一笑」に行ってきました。
この店は、ひがし茶屋街の一番奥にあります。
土曜だというのに人でもまばらでした。
ちょこっと飛騨高山の町並みにも似た感じです。
喫茶店やお土産物店が十数件両サイドに建ち並んでいます。

さて、店に入ると手前にはカウンターがあり、
その奥に進むと大きいテーブルの席があります。
縦に奥行きのあるお店です。

メニューは、加賀棒茶と呼ばれる丸八製茶オリジナルの
製法によるお茶をはじめ、煎茶、玉露、抹茶のなかから
一つお茶を選び、さらにお菓子を和菓子(練りきり・桜餅)、
抹茶ロールの中から一つ選びます。
いずれもお茶とお菓子のセットで1,050円です。
※抹茶ロールは土日限定商品!

加賀棒茶とは・・・
「昭和58年(1983)、昭和天皇に献上させていただいた
「茎のほうじ茶」です。一番摘みの上質の茎を使用し、
それを浅く炒りあげ、芳ばしさと澄みきった味を
もとめて、独自の製法で仕上げました。」と丸八製茶の
ホームページでは書かれています。

正直なところ、量はかなり少ないです。
私は、ものの2,3口でペロリといっちゃいました。
しかし、上品な味わいです。
金沢名物・じろ飴が隠し味だとか・・・
思わず食べ方も上品になってしまいます(笑)

お茶は、玉露を飲んだのですが、濃厚で柔らかい
味でした!
2煎目は急須にお湯を湯冷ましから入れて飲みます。

こういう時くらいは、ゆっくりとお茶とお菓子とお話を
楽しみながら過ごしたいものですね!

●営業時間
  10:00~18:00
●定休日
  月曜
●電話
  076-251-0108
●HP
  http://www.kagaboucha.co.jp/
   (丸八製茶のHPからお入り下さい)