函館市電 | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

イメージ 1

イメージ 2

函館の滞在で移動手段として私たちは「市電」を利用しました。
この市電には「市電1日乗車券」(600円)なるものが
あり、定期券のように下車する際に運転手さんに見せるだけで
よいのでとても便利。

普通に乗車すると、一番高い運賃が250円だから
3区間も乗れば元がとれます。
一番初めに乗車した時に、運転手さんに言えば売ってくれます。

ワンマンバスのように、運転手一人で運行していて、乗車時に
整理券を取って、下車時に運賃を支払います。
今私たちが住んでいる町には、このような乗り物がないので、
とても新鮮に感じたなぁ。

運行本数は、日中でおおよそ10分間隔くらいだったと思います。
よほどマニアックなスポットに行かない限りは市電を使った移動で
十分だと感じました。