碓氷峠鉄道文化むらへGO!GO! | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

軽井沢に行く前に、上信越道・松井田妙義インターでおり、
横川駅そばにある「碓氷峠鉄道文化むら」へ行ってきました。

見て、触れて、体験できる峠と鉄道の歴史!とパンフには
書かれてました。
入園ゲートをくぐり、まず目に入るのが真っ正面に見える
鉄道展示館。
そこにはL特急あさまの189系やEF62などの電気機関車が
展示されている。
また、この電気機関車の運転席に座って、電車でGO!のような
シュミレーションも体験できる(有料最大11分1,000円)。
結構難しいようで、わずか2,3分で終わってる人もいた。

さらに、この建物の奥にはディーゼル車や客車、電気機関車などが
20両程度展示されている。
ほとんどの車両は中には入ることができない。

そして、入場ゲートを入ると左手には鉄道資料館なるものがあり、
横川-軽井沢館の歴史資料やジオラマがある。

また、園内を1周するアプトくん(有料)などの乗り物もあり
子供連れも楽しめる。

鉄道に多少興味がある方なら、1時間程度は楽しめると思います。
尚、詳細は以下の通りです。

所在地●群馬県安中市松井田町横川407-16
電話●027-380-4163
開園時間●9:00-17:00(11月から2月末までは~16:30)
休園日●火曜・12/29~1/4
入園料●中学生以上500円
    小学生300円
    小学生未満は無料