ようやくファウルホルン(2681m)山頂へ到着
ゴンドラ降り場から2時間半くらいで到着したようだ。
山頂のロッジにはスイス国旗がはためいており、
これは「営業してるぞー」という印らしい。
ロッジ脇の階段を上ると見晴らしのよいところに
出るので、そこで写真をパシリ!!
雲で若干霞んでいるものの、ブリエンツ湖も見下ろす
ことができた。
天気はいいが、風が冷たい。温度計を見ると
15度ちょいくらいだった。
さて、お腹がすいているので、ロッジのテラスで
ランチをとることに。
ハイキングを同行してくださっているガイドさんが
ソーセージ付きのスープ(12CHF)はオススメ!
ということで、早速注文することにした。
それとやはりビール。白ビールを注文した。
ビールは地ビールのようなフルーティーな感じ。
テーブルからの眺めも最高!!しばらくすると
続々と日本人観光客が山を上がってきて、レストランに
入ってきた。こんなマニアックなところなのに、
日本人の多いこと多いこと。
そうこうするうちに、スープがきました。
スープはいたってシンプル。
コンポタのようなスープにソーセージが1本入っている
だけである。天気が良くても風が冷たいので、体が
暖まりGOODである。
なんだかんだで1時間をここで過ごし、いざ「ブスアルプ」へ!!
ここからはひたすら下りである。下りの方が負荷がかかりそうなので、
私は上る方が好きである。
その前にトイレにいくことに。
トイレは有料と無料とがある。
基本的にはレストランで食事をせず、自前のものを食べる場合には、
山頂の空いているスペースで勝手に食べるという感じであるが、
トイレは有料となる。何もレストランで注文せずトイレだけ無料で
使うのはマナー違反である。
トイレを無料で使うなら、なんでも良いのでレストランで注文
しましょう!