群馬・新治村「まんてん星の湯」へGO!GO! | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

イメージ 1

苗場スキー場のからの帰りにひとっ風呂浴びて帰ることに。
そこで、「まんてん星の湯」という看板を走行中に発見!
吸い込まれるようにして国道17号から左折し、道なりに
数百メートルほど走ると右手に駐車場があった。
しかも満車状態!これは繁盛店間違いなし!!!

なんとか駐車して、いざ建物の中に入場!
まずは入館料として「3時間券」600円也。
とても清潔感溢れる館内を歩き、早速風呂場へ。
すっすっごい人、人、人である。
土曜の夕方だからかもしれないが、脱衣所は
籠が空いてない位の人である。
ササッと脱ぎ捨てて浴室へガラガラガラ。
なっなんと、洗い場が10もあるのに
人が10人以上も並んでいるではないか!!
大事な所を隠す人、そうでない人(笑)
そんな人たちに紛れて並ぶこと約10分で
ようやく私が先頭になった。

こんな並んだのも久しぶり!というか、
一気にポイントダウンですよ!この混雑は。
とりあえず速攻で全身を洗い、露天風呂に
入る。どちらかといえば大きい部類だが、
キャパに比べると露天の大きさも小さいかも。
でも、眼下に赤谷湖が広がっていて見晴らしが
良さそうである。

お湯は熱すぎずヌル過ぎずで丁度良い感じ。
しかし人が多すぎて、どうも落ち着かない。
という訳で、さっさと風呂から上がり休憩を
兼ねて大広間へ。
100人以上が収容できそうな大広間には、
20以上のテーブルがあるがほぼすべて
埋まっていた。

お料理では特に目を引くモノがなかったが、
サイコロステーキや釜めし定食などがおすすめの
ようだ。
ここにも人・人・人で、どうも落ち着かない。

しかし、なんだかんだ言いながらも1時間半くらいを
ここで過ごした。
もっと空いていたら満足度もアップしていたのに。
とても残念でした。

みなさんも機会があったら如何?

●DATA
所在地●群馬県利根郡新治村猿ヶ京1150-1
電話●0278-66-1126
HP●http://www.sarugakyo-d-f.jp
営業時間●10:00~21:00(最終受付20:00)
休館日●第1・第3木曜
泉質●カルシウム・ナトリウム硫酸塩温泉
湧出温度●55.5度
加水●あり
加温●あり