山形・高畠ワイナリーへGO!GO! | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

米沢市街から北上し、車で約30分ほどの
ところにある高畠ワイナリーに行ってきました!

駐車場には観光バスが数台、そして乗用車が
多数。
私がイメージしていた工場よりも正直小さい
印象である。
工場は見学通路の左手にあり、ガラス越しに
見て進むようになっているが、きちんと見て
移動しないと、わずか数十秒で見学が終わって
しまうほどであった。

工場見学の通路と物販コーナーの入口とは
繋がっている。
入口にはワインの試飲用のグラスが用意されて
いて、数種類のワインを飲み比べることが
できる。(無料)
その他にはヨーグルトソースなどが販売されて
いた。
女性は買い物が好きなようで、お土産として
だろうか、もの凄い量を買っている姿を目に
した。

出口を出て左にあるソフトクリーム屋を発見!
赤ワインソフト、白ワインソフト、ぶどうソフトの
3種類が販売されていた。
あれっ?いくらだったろうか・・・
赤ワインソフトを食べることに。
味はぶどうソフトとどう違うのだろうか?と
感じる程、赤ワインのテイストは無かった。
アルコール成分1%未満と書いてあったので
仕方ないが。