旧中畑陣屋、藩米精米所などの建造物が建ち並ぶスポットである。
会津の歴史や文化を存分に知ることができる。
まずは、入口で観覧料を払い左手奥の表門をくぐる。
すると右手には「西郷四郎像」がある。
これ人物は会津藩家老・西郷頼母の子で西郷四郎、
言い換えると小説「姿三四郎」のモデルとなった人物である。
さらに奥に進むと38部屋からなる家老屋敷があり、
部屋から厠まで人形などを用いて当時の様子を再現
じっくり1カ所ずつ見ていくと、なんだかんだで
1時間位は時間がかかる。
会津若松駅まではバス路線がある。310円くらい
だったと思う。
■DATA
所 在 地●福島県会津若松市東山温泉入口
電話番号●0242-28-2525
交 通●会津若松駅よりバスで「会津武家屋敷前」バス停下車。
観 覧 料●大人850円、中高550円、小学生450円
開館時間●8:30~17:00(4月~11月)
9:00~16:30(12月~3月)
駐 車 場●200台(無料)