スイス・ツェルマットへGO!GO! 2004夏 その7 | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

■スネガ~ライゼー~グリジンゼー
朝8:30に宿を出発
地下ケーブルカーへ乗るために駅へ向かう。
キップ売り場で「スネガ」まで購入。

片道大人一人14CHF(スイスカード提示)

改札を入ると、ケーブルカー乗り場までは
1~2分トンネルのような所を歩く。
発車時刻は、確か20分間隔程度だったと思う。

9:00スネガ発車
凄い勢いで一気に上がっていくと、数分後に
スネガに到着。
出口を出たところからのマッターホルンの
眺めはとても良い!
今回は生憎少し雲に覆われていた。
写真を数枚撮ったのちにライゼーに向けて
ハイキングのスタート。

出口を左に出て下りながら歩いていく。
そのうちに道は一本になり先へと進むと、
進行方向右下の方にエメラルドグリーンの
綺麗な池?が見えてくる。
道はすこしずつ上りになり、しばし休憩。
休憩を終え歩いていると、岩の間から顔を
出したマーモットが!
レッサーパンダのように立ち上がって、
辺りをキョロキョロ見渡しながら鳴いている。
再び道は下りになり、どんどん下っていくと
水のせせらぎの音が聞こえてくる。

ライゼーに到着
続く