東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

長野市善光寺い行く道すがらに

こちらのお店はあります。

おやきを楽しめます。

朝は10時から営業しているようです。


中に入ると囲炉裏があり、

そこで焼いてくれて、その場で食べれる。

10時直前に行ったら既に数組待ちだった。



この日の前夜に善光寺周辺に熊が目撃されて、

注意するようお店の方からの話があった。

こんな町中にまで熊がでるとは…


おやきは美味しくいただきました‼️

唐松岳登山(前掲)に行く日が生憎の天気だったので、

登山は翌日に変更したため、急遽ネット検索して

見つけた長野市内のカフェでモーニングを頂くことに。

場所は善光寺参道入口からちょっと離れた場所。

店内はオサレな感じ。

既に半分以上の席が埋まっていた。

カップル、夫婦、子供連れファミリーなどさまざま。


席の間隔が離れていてよいね👍

ギューギューだと落ち着かないので😅


今回注文したのは、モーニングプレート。

パンはお代わりできる。野菜山盛りでこれだけでも

お腹が膨れる。

ジャムは3種類くらいあった。


こちらはモーニングスキレットグリル

パンのお代わりはできません。




ゆったりとしたひとときを過ごせて🙆‍♂

パンを焼く匂いや音を感じながら

久しぶりにモーニングを楽しんだ😊

JR船橋駅、京成船橋駅南口?から徒歩で5,6分位のところにある丸い月さんへGO!GO!


検索したら食べログ評価も高く、安いのでランチにお邪魔しました。

こちらは韓国料理のお店。


店に入ると奥行きがあり、

お昼時ということもあり賑わっている。

メニューを見るとやっすい〜‼️

700円台がほとんどではないか?😊

辛いのが苦手なので味噌チゲをチョイス。

確か750円位だった。

ボリュームありなうえに、おかわり自由‼️


美味しくいただきました‼️

これはリピート決定‼️

あっ、船橋はしょっちゅう来なかった😅

この日の天気予報は晴れ☀️

しかし、雲が支配する空☁️

今シーズン3回目の唐松岳登山。

朝、7時30分すぎ、八方尾根ゴンドラ乗り場にはほぼ人はほとんどいなかった。

営業運転は7時からなのに、わずか30分で一気に登山客らが上に上がった感じのようだ。


ゴンドラ🚡に乗るとガスで回り見えず。

リフト1本乗り継いだところには、徐々に視界が広がり、このような景色が広がっていた‼️


2本目のリフトは4人乗りリフトなのだが、

1人で乗る人もいて、待ち行列が全然進まない。

100人は並んでいただろう。

15分位は待っただろ〜

8時48分八方池山荘から登山開始。

いつものように尾根コースを登り、振り返るとこんな感じ。


まあまあ人が多い。

そして八方池はかなり濁っている。



八方池から丸山ケルンの間が一番紅葉🍁が綺麗だった。



丸山ケルンを過ぎると風がさらに強まり、

景色は全然見えず。

山頂手前に雷鳥くん現る‼️

岩場に同化していて見分けつかない。


11時18分唐松岳山頂に登頂。

あまりの風の強さと視界不良で、即退散。

唐松岳頂上山荘前で小休止してから下山。


下山途中、丸山ケルン手前に別の雷鳥くん現る。

ギャラリーすごいのに気にせず雷鳥は佇んでいた。












14時19分 無事に八方池山荘に到着。

天気はイマイチだったが、紅葉🍁登山を楽しめた。