5年前、40代で肥大型心筋症が発症し

心不全で息苦しい毎日を送っている

音楽大好きROCKママ☆です


これからの思い悩むことを書き残そうと思い立ち、ブログに残し始めています


現在は肥大型心筋症が進行して

拡張相肥大型心筋症に…


大きな分かれ道に立っています


いよいよ

手術入院が迫ってきました



コロナの感染不安を心配しつつ

肉だの中華だのメロンだの

好物の食べ納めさせてもらってますてへぺろ




以前から、もしもの緊急入院に備えて色々準備はしてたけれど


いざ近づくと、なんだか焦る😱💦



しかも


全身麻酔で心臓を何時間か止めて行う手術…



こんな死と隣り合わせ的な大きな手術は初めてだ…





そういえば


4年ほど前に体面積11%の大やけどで入院したことがあったなぁー

当時、既に心臓でかかってた総合病院へ入院して


その時は、毎日のヤケド箇所の処置の痛みと恐怖で…

痛みに耐えるのが心臓に負担かかってるからって

毎回眠らされて処置をされるってこともありましたが

目覚めの時が毎回イヤだったなぁ


まぁ、この話しはまたの機会に…



体のヤケド入院はそれなりにかなり辛かったけど、今回の比じゃないのでしょうねネガティブ




今までにない長い入院と開胸手術…



ランドリーのある病院なので

いつものレンタルパジャマは途中までにして

節約で自分で洗濯してみよう



となると



なんせ前開きパジャマは家では普段使ってなくて

被り物の室内着ばっかり汗




開胸手術なんてしたら

跡が痛くて

被り物だと着替えが大変そうだよなー





経験者の先輩方のブログで

参考にさせてもらいながら



こーゆーのもいいよねぇ↓

普段にも着られるから買っても勿体なくない

 


他にも色々準備出来てる、はず

と思いたいけど

私ってホントにおっちょこちょいで

肝心のものを忘れてないか不安で




昔、読んでたこの絵本を思い出しちゃう


想像力で事前準備品が大量になっちゃうところは同じww

 


足りない物あったら名古屋から届けるから大丈夫❗️

とか言ってくれる旦那さんww



そもそも院内コンビニにいけば一通り売ってますからーーーーww


だけど

院内のコンビニにはスタッフさんに頼んで車イスで行かないとなので

仕事増やすの申し訳ないし…



出来る限り持っていったもので済ませたいよねぇ




なんてことをコチャコチャ言いながら



心の中の手術の恐怖をごまかす…





怖いのよねぇ…



手術後の痛みやモロモロが怖い



点滴もいっぱいで



拘束状態を感じてまたパニックになっちゃうかもガーン






でも、


こんなに事前に考える時間を貰え




延命してもらえる



この道を選ばせてもらえた




そして、その先の未来まで繋がる希望がある





前回の投稿で書いたけど


未来を見て、今で損してきた心の時間を取り戻すのだ



旦那さんと息子へはもちろんだけど

たくさんのかたへの

たくさんの感謝の気持ちと

この先も負けない強い気持ちで

生きたいな




もう一回、荷物見直しておこうっとww




ウォーターサーバー Frecious(フレシャス)